5月19日(日)二十二社のうち訪れていなかった丹生川上神社を訪れる
金曜日には京都に行った。夜、ヤマギシ会の本について打ち合わせがあり、その前に時間があったので、頂法寺、いわゆる六角堂へ行く。通りかかったことは幾度もあるが、寄ったことがなかった。親鸞が聖徳太子から重要な文を示されたというところ。もっとも今の六角堂は明治の建物。
そのあと、近くの京都文化博物館へ。成瀬巳喜男の『妻』という映画をやっていたので、最後の20分くらい見る。中途半端な終わり方で、そこが面白いが、いい加減な男を上原謙が演じていた。他に、開催中の「太田喜二郎と藤井厚二—日本の光を追い求めた画家と建築家—」を見る。
時間があったので、ANAホテルでお茶をしていると、約束したヤマギシ会の二人が現れたのでびっくり。
夜は大阪の妹の家に泊まり、翌日土曜日に、丹生川上神社を車でめぐった。二十二社のなかで、唯一こことは行っていない。
丹生川上神社の所在は江戸時代にはすでに分からなくなっていたが、その後、明治以降検討が行われ、今は中社がもともとの場所ということが明らかになっている。まずは、その中社へ。昔の人たちがどうやってそこにたどり着いたか不思議に思っていたが、川沿いの道を来ると、きっと滝の音がしてきて、それを目安としたことだろう。それが分かった気がした。
そのあと、上社下社にも寄ったが、上社はダム建設で移設され、かつての面影がない。下社は本殿が山の高いところにあり、階段で登るようになっているが、水の神をまつるという印象は乏しかった。
時間があったので、天河大弁財天神社にも寄った。
« 5月16日(木)映画『クリムト』の試写を見た | Main | 5月23日(木)LP12が帰ってきた »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 9月13日(金)鷲神社での必勝祈願と浅草での神谷町小歌舞伎(2024.09.13)
- 9月8日(日)高校の同級生との52年ぶりの再会と桜月流大鳥神社での奉納(2024.09.08)
- 8月28日(水)孫たちと森美術館へ(2024.08.28)
- 8月4日(日)せたがや区民まつりは最後パーカッションで大盛り上がり(2024.08.04)
- 8月3日(土)せたがや区民まつりが馬事公苑に帰ってきた(2024.08.03)
Comments