8月23日(金)エンディング産業展で講演をした
昨日は、国際展示場、ビッグサイトへ行く。新宿から埼京線、りんかい線。
はじめて、エンディング産業展に来た。展示されているものはさほど多くはなく、セミナーの方が中心らしい。そのセミナーで午後講演をした。
テーマは、「葬式、戒名、墓 どこまで省けるのか」というもの。話をする前に名刺交換をしたが、皆さん遠方から来ている。
講演の内容としては、ここのところ考えている、死生観のAからBへの転換について。エンディングということは、これに深くかかわる。死ぬまで生きる死生観から、スケジュール化された死生観への転換が起こる中、どういった生き方を求めるべきなのか。まだ、転換が起こり始めたところなので、その部分は見えてこない気がする。
どのように私の話が受け取られたのか、興味深いところだ。
« 8月22日(木)納涼歌舞伎を見てきた | Main | 8月25日(日)高島屋日本橋店の「海老蔵展」に行く »
「心と体」カテゴリの記事
- 3月16日(木)東京でも「0葬」にまた一歩近づいた(2023.03.16)
- 5月27日(金)時事通信のサイトに記事を寄稿した(2022.05.27)
- 4月26日(火)大還暦果たせず(2022.04.26)
- 4月26日(月)緊急事態なので鍼治療(2021.04.26)
- 4月25日(日)顔面神経麻痺になってしまった(2021.04.25)
Comments