無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 10月14日(月)ミュージックバードとライフエンディングフェア | Main | 10月18日(金)『日本の寺社 行事巡り100選』の見本が届いた »

October 17, 2019

10月17日(木)「空海と王権」の講義と「正倉院の世界」展

昨日の午前中は、新宿の朝日カルチャーセンターで「空海と王権」の講義。20名を超えていたが、いつもの神社の秘密シリーズよりも少ない。やはり神道の方がいいのだろうか。

昼食の後、鶯谷へ。国立博物館。『正倉院の世界』展を見るため。

Dsc_0388

即位記念の特別展ということになっている。10月の末から11月のはじめにかけて奈良の国立博物館で開かれる「正倉院展」が東京に主張してきたかのようだが、東京国立博物館にある法隆寺の献納品もあわせて展示されている。それに、模造も多い。そこには文化財の保存修理の問題もあり、博物館としては力を入れていることだろう。五弦琵琶など見事な複製が造られている。

なんどか奈良の「正倉院展」に行っているが、そのとき一番驚かされるのは漆の工芸品。これが実に美しい。今回はそうしたものがあまりなかったのは残念。

« 10月14日(月)ミュージックバードとライフエンディングフェア | Main | 10月18日(金)『日本の寺社 行事巡り100選』の見本が届いた »

文化・芸術」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 10月14日(月)ミュージックバードとライフエンディングフェア | Main | 10月18日(金)『日本の寺社 行事巡り100選』の見本が届いた »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30