無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 2月2日(日)永瀬宗重『暗い低音は好きじゃない!』を読んだ | Main | 2月7日(金)宝島社の『神社100選』は7刷で総計13万7400部 »

February 06, 2020

2月6日(木)歌舞伎座は13世仁左衛門の追善

昨日は歌舞伎座昼の部を鑑賞。13世仁左衛門の27回忌追善興行。

Dsc_0370

仁左衛門が亡くなったのは、私が歌舞伎を観る前なので、舞台で接したことはない。ただ、羽田澄子氏のドキュメンタリーでは観たことがある。

昼の部は、「菅原伝授手習鏡」の半通し。あまりかからない前半部。

最近では、菅丞相を当代の仁左衛門しかやらないので機会が少ない。今回は若さが際立ったような気がした。千之助の苅屋姫はまだまだという感じか。勘九郎の良さが出た。覚寿の玉三郎が立派。

終わってから、表参道へ。写真家の須田郡司さんの展覧会を見る。その後は、編集者と打ち合わせを兼ねて食事。

« 2月2日(日)永瀬宗重『暗い低音は好きじゃない!』を読んだ | Main | 2月7日(金)宝島社の『神社100選』は7刷で総計13万7400部 »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 2月2日(日)永瀬宗重『暗い低音は好きじゃない!』を読んだ | Main | 2月7日(金)宝島社の『神社100選』は7刷で総計13万7400部 »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30