3月25日(水)朝日カルチャーセンタは通常営業
昨日の午前中は、新宿の朝日カルチャーセンターで「スサノオの秘密」の2回目。コロナ騒ぎでも、受講生はちゃんと来ていた。スサノオは、牛頭天王でもあり、疫病の神。今、スサノオについて考えるべきことはいろいろある。
朝カルは住友ビルにあるが、その行きかえりオリンピックのポスターがずっと張り出されている。延期と決まって、何か色あせて見える。
行くときに、ちょっと嫌な予感がしたが、どうもその正体は、東京でコロナの感染者が増え、東京都知事が外出の自粛を呼びかけたことにあるようだ。予言めくが、そんなことを都庁へと続く道を歩いていると感じたのかもしれない。
ネットでは、#BoomerRemoverというハッシュタグがはやっているらしい。これは注目すべき現象かもしれない。
« 3月22日(日)善福寺公園で花見 | Main | 3月27日(金)三冊の本を読んで古墳時代から建武新政までの日本の歴史を改めて学んだ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月25日(土)朝日放送の「正義のミカタ」に出て大阪ハイエンドショーに寄る(2023.11.25)
- 11月11日(土)高橋いさを氏のトリカブト事件を題材にした芝居を見てポエムの催事で声を掛けられた(2023.11.11)
- 11月6日(月)農大の収穫祭と馬事公苑のリニューアルオープン(2023.11.06)
- 10月27日(金)国立劇場大千穐楽から神谷さんの写真展(2023.10.27)
- 10月1日(日)下北沢の月と今年閉まる季織亭での妻の誕生会(2023.10.01)
« 3月22日(日)善福寺公園で花見 | Main | 3月27日(金)三冊の本を読んで古墳時代から建武新政までの日本の歴史を改めて学んだ »
Comments