無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 5月22日(金)実に久しぶりに電車に乗った | Main | 5月26日(火)納豆を買い占めたのはもしかしたら本能にもとづくものだったのかもしれない »

May 23, 2020

5月23日(土)遠隔授業でいいんじゃないの

5月の連休途中から大学の授業がはじまった。東京女子大の分である。私は木曜日の担当なので、7日からはじまった。遠隔授業である。

どういう方法で授業をするかでは、選択肢があるが、私はZoomを使っている。Webclassも併用している。

まず、パワーポイントでスライドを作り、それをあらかじめWebclassに載せておく。学生はそれにアクセスする。授業は、そのスライドを画面共有しながらZoomで行う。履修者が100人を超えるので、直接のやり取りはできないものの、途中課題を出して、それをメールで答えさせるとか、問いかけをしてZoomのチャットで答えさせるなど、いろいろできる。動画も共有できるし、インターネットで調べた結果をそのまま提示することもできる。

2365_20200523093901

すでに3回やってみたが、こちらのほうが、対面の授業よりも効果的な気がしてきた。何より、大学に行かなくていい。

遠隔授業については、昔放送教育開発センターで働いていて、放送大学関係のことをしていたので、専門でもある。そうしたことをテレビジョン学会で発表したこともあった。また、最近では東京通信大学の非常勤講師もしている。こちらはネット大学だ。

今、放送大学を考えるなら、いろいろなやり方を活用できる。パッケージ化された映像授業と、Zoomを使ったリアルタイムでの授業を併用すれば、かなりのことができそうだ。

もう一つ、演習もやっているが、それはまた別の機会に。

« 5月22日(金)実に久しぶりに電車に乗った | Main | 5月26日(火)納豆を買い占めたのはもしかしたら本能にもとづくものだったのかもしれない »

学問・資格」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 5月22日(金)実に久しぶりに電車に乗った | Main | 5月26日(火)納豆を買い占めたのはもしかしたら本能にもとづくものだったのかもしれない »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30