6月28日(日)図夢歌舞伎を見る
昨日は、幸四郎の「図夢歌舞伎」が配信された。上演されたと言うべきか。
何しろはじめての試みなので、生配信はかなり混乱していた。映像や音が途切れたり、映像と音がずれたり、あるいは画面に映ってはならない人が入ってしまったりと、いろいろ問題が起こった。
ただ、三段目で師直が判官をいじめつくす場面、カメラが判官の視線なので、そこは珍しく、興味深かった。これなら判官は刃傷に及ぶなと納得もさせられた。幸四郎の師直は予想以上によかった。
改めて、編集されたもので見てみると、完ぺきとは言えないが、同期もちゃんとなり、途切れることもないので集中して見られた。
何より、それでよかったのが、加古川本蔵。まるで吉右衛門のようでもあるが、端正で、凛として、かなり見せた。9段目への伏線としても、よくできたのではないか。
4700円という料金はたしかに高い。正味30分だから、もう少し安くてもいいだろう。ご祝儀ということか。
« 6月27日(土)4か月ぶりに銀座に行くとユニクロの前に海老蔵が | Main | 7月5日(日)図夢歌舞伎は2回目 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 12月3日(日)12月大歌舞伎初日(2023.12.03)
- 11月18日(土)歌舞伎座で「マハーバーラタ戦記」の再演を見る(2023.11.18)
- 10月13日(金)スイッチングハブをまた借りて歌舞伎座夜の部(2023.10.13)
- 10月7日(土)歌舞伎座昼の部と上質のパラゴン(2023.10.07)
- 9月4日(月)歌舞伎座秀山祭昼の部を見る(2023.09.04)
« 6月27日(土)4か月ぶりに銀座に行くとユニクロの前に海老蔵が | Main | 7月5日(日)図夢歌舞伎は2回目 »
Comments