6月13日(土)金刀比羅宮の神社本庁からの離脱の背景は拙著『神社崩壊』に書いたことだ
金刀比羅宮が神社本庁を離脱したという。そういう報道があった。
その背景については、2年前に出した新潮新書の『神社崩壊』で書いた。この本は、富岡八幡宮での事件からはじめているが、神社本庁という祖組織が抱えている根本的な問題についても論じた。
今回の離脱は、そうしたことが背景にあるのだろう。人心が揺れている現在の状況のなかで、神社の果たすべき役割は大きいはずだが、そのさなかにこうした出来事が起こるのは、問題が根深いからだろう。
調べたわけではないが、新聞記事に書かれている以外のこともあるのではないだろうか。
« 6月11日(木)パソコンを8年ぶりに買い替えた | Main | 6月14日(日)ブルーノート東京からのオールスターズの生配信を堪能した »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 12月1日(金)最近のメディア(2023.12.01)
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
- 9月30日(土)発売されたばかりの『キリスト教の100聖人』がhontoで第1位(2023.09.30)
« 6月11日(木)パソコンを8年ぶりに買い替えた | Main | 6月14日(日)ブルーノート東京からのオールスターズの生配信を堪能した »
Comments