9月27日(日)LP12のモーターとセンサーの交換
8月に、LP12をアップグレードし、コアを入れ、軸受けを新しいカルーセルにした。
ところが、どうも音がおかしい。そこで調べてもらったのだが、電源のラディカルAKの関係がよくないみたいで、新調しなければならなくなった。
というわけで、とりあえずの措置として、モーターとセンサーを新しいものに交換してもらった。
中を見るのははじめて。コアもはじめて。
取り外された裏板とユリーカ2。
それで改めてレコードをかけて聴いてみたのだが、カルーセルを導入する前から実は音がすべるようなところがあり、もしかしたら変調をきたしていたのかもしれないと思い当たる。それを変調としてとらえられるのかはかなり難しい。
何か気づいたら相談する。その必要がありそうだ。
« 9月26日(土)監修本の『しりあがり寿の死後の世界』が刊行された | Main | 10月2日(金)『武蔵のすべて』と『日経ウーマン』 »
「音楽」カテゴリの記事
- 1月15日(水)サントリー小ホールで高木里代子トリオを聴く(2025.01.15)
- 11月28日(木)Linnの50周年記念イベントに行く(2024.11.28)
- 11月6日(水)ストリーミングのQobuzを使い始めてTidalとの比較を試みる(2024.11.06)
- 7月23日(金)インターナショナルオーディオショオでは黒崎さんと一緒にまわり1億5000万円男スピーカーを聴く(2024.07.26)
- 7月22日(月)ブルーノートで真面目なアンブローズ・アキムシーレを聴いた(2024.07.22)
« 9月26日(土)監修本の『しりあがり寿の死後の世界』が刊行された | Main | 10月2日(金)『武蔵のすべて』と『日経ウーマン』 »
Comments