10月20日(火)『一生に一度行きたい神社100選』が15万部を超え光の輪の上祐代表とトーク
宝島社から出ている『一生に一度は行きたい日本の神社100選』の8刷が決まった。総計で152,400部。とうとう15万部を超えてしまった。
昨日は、毎日新聞社でポスト・コロナということで、葬儀についてインタビューに応じた。
夜には、新宿のロフトプラスワンで、光の輪の上祐史浩代表とイベント。オウム事件のことを前半で振り返り、後半では宗教が衰退した今日において、どう生きていくのかについて語り合った。
無観客でという話も出たが、観客をしぼって、後は配信。考えてみれば、上祐代表と二人でじっくり話したことがなかった。現在のアレフのことなど、知らないことも結構あった。地下鉄サリン事件からすで25年が経ったわけだが、今の時点でそれを改めて考えておくことにも意義があつのではないだろうか。
« 10月19日(月)渋谷で若者たちと死についての勉強会 | Main | 10月24日(土)オンラインの「夜の般若心経」の講座と季織亭のご主人の訃報 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月8日(金)今日の朝日新聞では二か所の広告に登場(2023.12.08)
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
« 10月19日(月)渋谷で若者たちと死についての勉強会 | Main | 10月24日(土)オンラインの「夜の般若心経」の講座と季織亭のご主人の訃報 »
Comments