1月16日(土)共通テストと『教養として学んでおきたい神社』の重版決定
大学入学共通テストの初日。我が家の受験生も朝早起きして、試験に行った。昨日聞いたら、わくわくすると言っていたので、大丈夫だろう。
今年の受験生は、コロナだけではなく、文科省の定まらない方針でいろいろと迷惑を受けてきたが、なんとかこの日を迎えた。けっきょく、制度がほとんど変わらなかったので、動揺は少なかったように見受けられる。私が受験した頃には、国立大は一期校と二期校に分かれていて、共通テストにあたるようなものはなかった。なにしろ偏差値などなかった時代だ。試験日も3月と遅かった。試験は一次と二次があったが、1次の方はあまりよくできなかったので、これは落ちたと思った。理科など、あまりよくわからなかったので、物理、化学、生物、地学を一問ずつ解いた。
そんななか、クリスマスイブに発売された『教養として学んでおきたい神社』が早々に重版になった。
まずは、新年早々めでたい。発売から間もないので、もっと頑張ってほしい。
« 1月15日(金)『本のひろば』誌に大和昌平『牧師の読み解く般若心経』の書評が | Main | 1月21日(木)音楽之友社刊の『青春18ディスク』に私のインタビューが »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4月17日(木)寺島靖国さんに和田秀樹さんとの対談本を贈ったら(2025.04.17)
- 3月30日(日)古事記ゼミの懇親会と旧統一教会の解散命令についての現代ビジネスの記事(2025.03.30)
- 3月25日(火)娘の卒業式と旧統一教会の解散命令(2025.03.25)
- 3月14日(金)安田講堂銘板見学会に参加した(2025.03.14)
- 3月8日(土)夜の営業を再開した竹葉青とプレジデントオンラインの連載記事(2025.03.08)
« 1月15日(金)『本のひろば』誌に大和昌平『牧師の読み解く般若心経』の書評が | Main | 1月21日(木)音楽之友社刊の『青春18ディスク』に私のインタビューが »
Comments