無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 1月7日(木)大チョンボで海老蔵歌舞伎は半分 | Main | 1月10日(日)『教養としての世界宗教史』の韓国語版見本が出来た »

January 08, 2021

1月8日(金)私への取材が『週刊ポスト』で取り上げられた

昨日は、大学の授業。リモートでの授業は、もうすぐ終わる。果たして来期はどうなるのか。

Sdim1573

年の瀬に取材を受けたものが『週刊ポスト』1月15・22日合併号の記事になった。2021年どうなるのかの論争という形をとっていて、私の部分は、する派が碑文谷創さん。そういう組み合わせになるのだろう。

碑文谷さんの主張は、死者は尊厳をもって弔われる権利があるというもの。だから、葬儀不要にはならないというのだ。

こうした権利をどうとらえるかが一番問題になるところだろうが、現実は葬儀不要の方向に大きく傾いている。死が果たして人生における重大事なのかどうか、もうそこまで事態は進行しているのではないだろうか。

« 1月7日(木)大チョンボで海老蔵歌舞伎は半分 | Main | 1月10日(日)『教養としての世界宗教史』の韓国語版見本が出来た »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 1月7日(木)大チョンボで海老蔵歌舞伎は半分 | Main | 1月10日(日)『教養としての世界宗教史』の韓国語版見本が出来た »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31