無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 2月3日(水)『教養として学んでおきたい神社』がアマゾン1位になり今谷明氏にも書評していただいた | Main | 2月12日(金)チック・コリア氏逝去の報に接して驚く »

February 07, 2021

2月7日(日)歌舞伎座第1部と黒崎政男との1年ぶりの再会

昨日は朝から歌舞伎座へ行った。緊急事態宣言の影響で開演時間が10時半と早い。

20210206-133631

第1部だけ見たが、演目は「十種香」と「泥棒と若殿」。前者は「奥庭狐火」もないので、なんとなく途中で終わってしまったような感じ。魁春はさすが。ただ、ほかの役者が全体に地味で、めりはりがついていない。

「泥棒と若殿」。見ていて、初めてという風に思ったが、調べてみたら2007年に見ていた。そのときは、巳之助ではなく、父親の三津五郎だった。松緑にははまり役。

終わってから、三州屋で昼食をとり、サウンドクリエイトに行ったら、ちょうど黒崎政男氏がやってきた。前回会ったのは、オーディオ哲学宗教談義のときで、約1年前。大学の授業がリモートなので、会っていなかった。

別に示し合わせたわけではないが、リモートで哲学宗教談義をやろうという話になる。

5207

さっそくスマフォで試しに撮影してみた。これでいけそう。音楽もかけなくていいかもしれない。3月には収録という話になった。

« 2月3日(水)『教養として学んでおきたい神社』がアマゾン1位になり今谷明氏にも書評していただいた | Main | 2月12日(金)チック・コリア氏逝去の報に接して驚く »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 2月3日(水)『教養として学んでおきたい神社』がアマゾン1位になり今谷明氏にも書評していただいた | Main | 2月12日(金)チック・コリア氏逝去の報に接して驚く »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31