4月12日(月)娘の大学入学式と千鳥ヶ淵・靖国神社
朝、テレビをつけたら、マスターズで松山英樹選手が池にボールを打ち込んだ光景が飛び込んできた。そんなところから一日がはじまる。
今日は、娘の大学の入学式。もちろん、時節柄保護者は会場に入れない。しかたないので、会場近くで入学式の看板を背景に記念撮影。
妻は遅く出勤することになっているので、桜が終わった千鳥ヶ淵へ。入学式へ向かう新入生たちの姿が見えた。墓苑にも寄る。
となると、靖国神社ということになり、境内を案内する。憲兵隊の碑や海軍経理学校の門の碑など。後者は、私の父が行っていたところでもある。
平日の何もない日だからだろうが、境内にはほとんど人の姿を見かけない。参拝する人もほとんどいない。
大丈夫なのだろうかと、少し心配になった。
境内に新しくカフェができていたので、そこに入ってみる。
フリーWi-Fiもあり、そこで入学式の配信を見る。すると、周囲にもそういう人がいるのがわかった。というか、そのとき、カフェにいた人のほとんどが入学式の配信を見ていた。カフェの外でも見かけた。
« 4月11日(日)解説を書いた荒山徹『神を統べる者』の見本が届いた | Main | 4月14日(水)オンラインサロンに潜入して記事を書き「ポリタス」で創価学会と比較する »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月28日(土)茅の輪くぐりとネット配信2件(2025.06.28)
- 6月26日(木)一日中住友三角ビルにいて最後は盆踊り(2025.06.26)
- 6月1日(日)魚粋は8周年でMIMIプロジェクトは15周年(2025.06.01)
- 5月25日(日)初めて開かれた農大ビアフェスに行ってみた(2025.05.25)
- 5月17日(土)赤坂で講演と取材を受け市ヶ谷で出版社のパーティー(2025.05.17)
« 4月11日(日)解説を書いた荒山徹『神を統べる者』の見本が届いた | Main | 4月14日(水)オンラインサロンに潜入して記事を書き「ポリタス」で創価学会と比較する »
Comments