7月23日(金)深大寺と神代植物公園に行き偶然ブルーインパルスも
今日は深大寺と神代植物公園に行ってきた。
近いところにあるにもかかわらず、一度も行っていない気がする。子どもの頃には行ったことがあったのだろうか。遠足の記憶もない。もっとも50年から60年前の記憶なのであてにはならない。
いつのまにか深大寺の白鳳仏が国宝になっている。いったいなぜこれがここにあるのかは大きな謎。原型を保っていた、とても立派。ただ、立派すぎる気もする。
ついでに、神代植物公園にもよる。薔薇園があるが、まだ咲いていた。
そのとき、上空にブルーインパルスが。私の場合は64年の前のオリンピックでも見ている。小学校5年生だった。
今回は場所が場所だけに、五輪を描くところは見られなかった。
10割蕎麦も食べ、帰りは吉祥寺までバスで行き、早めに帰宅。
暑いこと暑いが、猛烈な暑さでもなかった。
« 7月19日(月)ミュージックバードで意外な真実が | Main | 7月24日(土)1964東京オリンピックの思い出 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 12月7日(木)53年目の吉祥寺ファンキー(2023.12.07)
- 11月30日(木)仕事を休んで石神井公園と光が丘公園をはしご(2023.11.30)
- 11月25日(土)朝日放送の「正義のミカタ」に出て大阪ハイエンドショーに寄る(2023.11.25)
- 11月11日(土)高橋いさを氏のトリカブト事件を題材にした芝居を見てポエムの催事で声を掛けられた(2023.11.11)
- 11月6日(月)農大の収穫祭と馬事公苑のリニューアルオープン(2023.11.06)
« 7月19日(月)ミュージックバードで意外な真実が | Main | 7月24日(土)1964東京オリンピックの思い出 »
Comments