11月8日(月)68回目の誕生日を前にインターナショナルオーディオショウを2日間堪能する
今日は68回目の誕生日。この年になるととくに感慨はないが、生きがいということは考える。その点で、オーディオというのは今の私にとって、大きな生きがいになっているような気もする。
というわけで、昨日おとといと、フォーラムで開かれたインターナショナルオーディオショウに行ってきた。
昨年はコロナで中止。今年は人数を限っての予約制。その分人が少なく、じっくり聞けたが、入場制限で入れないブースもけっこうあった。
全体的に重量化が進んでいる感じだが、聴いた音楽がクラシックやジャズではなく、ポップス的なものが多かったのは、実は売っている側の人間がそうした音楽を好むということだろうか。石川さゆり、中島みゆき、美空ひばり、中島美嘉なども聞いた。
帰りにサウンドクリエイトへ寄って、LP12のモーターのバージョンアップを頼む。これでずいぶんと変わるらしい。色々出るのですべて対応などできないが、新しいものをなんとか入れようと、それを生きがいに仕事することにしよう。
« 11月4日(木)もうすっかり街は密 | Main | 11月11日(木)瀬戸内寂聴さんが亡くなられた日にその母校東京女子大で授業をする »
「趣味」カテゴリの記事
- 12月4日(日)故障したサブウーファーから新調しようと比較試聴を行った(2022.12.04)
- 11月25日(金)寺島靖国邸を訪問し新しいオーディオ・システムを聴かせていただく(2022.11.25)
- 11月8日(月)68回目の誕生日を前にインターナショナルオーディオショウを2日間堪能する(2021.11.08)
- 10月1日(金)「オーディオ哲学宗教談義」の連載が再開(2021.10.01)
- 2月2日(日)永瀬宗重『暗い低音は好きじゃない!』を読んだ(2020.02.02)
« 11月4日(木)もうすっかり街は密 | Main | 11月11日(木)瀬戸内寂聴さんが亡くなられた日にその母校東京女子大で授業をする »
Comments