12月2日(木)吉右衛門逝去報道後の歌舞伎座公演
30日の日に、スマホの機種変更をした。エクスペリアが高いのでギャラクシーに変更。手続きで2時間半もかかった。
夕方には、共同通信のインタビュー取材を自宅で受ける。『日本の宗教と政治』について。
1日は、夕方歌舞伎座へ。第3部を見る。出かける前に吉右衛門の訃報を知ったが、歌舞伎座の前で新聞社の取材を受けた。難しいことを言ったようで、紙面には取り上げられなかったようだが、不世出の役者の印象が答えていて強くなった。
最初は松緑と七之助の「吉野山」だが、竹本だけで、内容も随分と違う。オビナメビナもない。主従の関係を明確にしたと説明されていたが、最後、壇ノ浦の合戦のところになるまで、「吉野山」とは思えなかった。藤太も出ない。
次は「鬼揃紅葉狩」。「紅葉狩」をもとに、能を大幅に取り入れた玉三郎の作品。前にも見ているはずだが記憶がない。吉右衛門逝去が玉三郎に影響しているのかもしれないが、全体に精彩に欠ける。歌舞伎で能の所作をやるのはやはり無理ではないか。
今日は、第1部だけを見に行った。「伊達の十役」だが、これまでのとは違う。前半は、政岡。後半は累を中心とした所作事。何とも言えない。
« 11月30日(火)昨日は『「墓じまい」で心の荷を下ろす』日だった | Main | 12月6日(月)週末は二つの特別保護区をめぐってみた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5月31日(土)「そんなこと言って委員会」の収録とプレジデントオンラインの連載(2025.05.31)
- 4月25日(金)『異端者の家』の用語解説と監修した『日本の「神国」思想』(2025.04.25)
- 4月17日(木)寺島靖国さんに和田秀樹さんとの対談本を贈ったら(2025.04.17)
- 3月30日(日)古事記ゼミの懇親会と旧統一教会の解散命令についての現代ビジネスの記事(2025.03.30)
- 3月25日(火)娘の卒業式と旧統一教会の解散命令(2025.03.25)
« 11月30日(火)昨日は『「墓じまい」で心の荷を下ろす』日だった | Main | 12月6日(月)週末は二つの特別保護区をめぐってみた »
Comments