12月6日(月)週末は二つの特別保護区をめぐってみた
土日は、世田谷区の特別保護区が一般開放されるということで行ってきた。
土曜日は、近くの経堂5丁目特別保護区へ。ここは、それほど広くはないが、ガイドさんもいて、植物の勉強になる。
夜は、家族3人が珍しくそろったので、魚粋へ。
日曜日は、桜木トンネルをくぐって、そのまままっすぐ桜新町へ。
目的地は、深沢無原罪特別保護区。名前が妙だが、無原罪は女子修道会の名称。マリア像もあった。
こちらはかなり広い。経堂5丁目もそうだが、池があるのがよい。実は池好き。
来る途中で、「はなむら」という天ぷら屋の看板がアパートのところに出ていて気になったので、そこへ。一軒家の店。これがリーズナブル。1300円の天ぷらご飯で小鉢が二つつく。
帰りも歩いたので、かなり歩数をかせいだ。
« 12月2日(木)吉右衛門逝去報道後の歌舞伎座公演 | Main | 12月7日(火)丸善ジュンク堂書店が出している『本標』に『日本の宗教と政治』のことについて書いた »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月25日(土)朝日放送の「正義のミカタ」に出て大阪ハイエンドショーに寄る(2023.11.25)
- 11月11日(土)高橋いさを氏のトリカブト事件を題材にした芝居を見てポエムの催事で声を掛けられた(2023.11.11)
- 11月6日(月)農大の収穫祭と馬事公苑のリニューアルオープン(2023.11.06)
- 10月27日(金)国立劇場大千穐楽から神谷さんの写真展(2023.10.27)
- 10月1日(日)下北沢の月と今年閉まる季織亭での妻の誕生会(2023.10.01)
« 12月2日(木)吉右衛門逝去報道後の歌舞伎座公演 | Main | 12月7日(火)丸善ジュンク堂書店が出している『本標』に『日本の宗教と政治』のことについて書いた »
Comments