12月10日(金)女子大のクリスマス・ツリーと葬式についての原稿
昨日は女子大で教える日。
例年のことだが、本館の前にクリスマス・ツリーが。去年は一度も出講しなかったので、2年ぶりということになる。
最後に、家庭という共同体が果たしてこれからも維持されるのかを書いた。社会はどんどんと変化し、思わぬ方向にむかっている。
« 12月7日(火)丸善ジュンク堂書店が出している『本標』に『日本の宗教と政治』のことについて書いた | Main | 12月11日(土)三渓園のライトアップと中華街の徳記 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
« 12月7日(火)丸善ジュンク堂書店が出している『本標』に『日本の宗教と政治』のことについて書いた | Main | 12月11日(土)三渓園のライトアップと中華街の徳記 »
Comments