1月22日(土)朝日新聞に新刊『性(セックス)と宗教』の大きな広告が出て「ポンペイ展」に行き350を聞く
朝、朝刊を開いたら、朝日新聞に『性(セックス)と宗教』の大きな広告が出ていた。大きいとは聞いていたが、ここまで大きいとは考えていなかった。ありがたい。
気分よく、上野へ。国立博物館でポンペイ展。なかなかおもしろかった。一瞬にして街が消え、その時が、そのまま冷凍保存されたよう。
見終わってからキッチンカーで、横川焼きそばなるものを食べる。
そこから、上野公園を通り、アメ横も見て、秋葉原まで歩き、そこから銀座へ。
サウンドクリエイトで、オーガニックDACが入った350を聞かせてもらう。何と贅沢で、芳醇な音の世界だろうか。
ただ、上品すぎるし、どういう音楽を聴くかが問われる。中森明菜の歌姫というレコードも聞いたが、こうなると、録音上の粗が見えて、よくない。
« 1月21日(金)MAYAさんのこだわりの一枚を購入する | Main | 1月25日(火)発売一週間にもならないのに『性(セックス)と宗教』は重版決定 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
« 1月21日(金)MAYAさんのこだわりの一枚を購入する | Main | 1月25日(火)発売一週間にもならないのに『性(セックス)と宗教』は重版決定 »
Comments