無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 3月28日(月)充実の「盛綱陣屋」に目黒川の花見 | Main | 3月31日(木)13回目の結婚記念日に叙々苑に行く »

March 29, 2022

3月29日(火)帯に推薦文を書いた『日本の暮らしと信仰365日』という本が送られてきた

これは著書ではないけれど、渋谷申博『教養として身に付けたい 日本の暮らしと信仰365日』というものが出版元のGBから送られてきた。

Sdim5011

この本の帯に推薦文を書いた。

これがなかなか大変な本で、毎日、一ページ分を使って、その日の行事や出来事などが掲載されている。したがって、ページ数は383頁と、かなりの厚みがある。

ちなみに、今日3月29日の分だと、「薬師寺東塔建立」とある。それは730年前のこと。その経緯がつづられているが、東塔は最近修復がなった。修復されてからはまだ行っていない気がする。

« 3月28日(月)充実の「盛綱陣屋」に目黒川の花見 | Main | 3月31日(木)13回目の結婚記念日に叙々苑に行く »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 3月28日(月)充実の「盛綱陣屋」に目黒川の花見 | Main | 3月31日(木)13回目の結婚記念日に叙々苑に行く »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31