無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 4月7日(木)4月大歌舞伎第2部と第3部を見る | Main | 4月15日(金)近刊の『護符図鑑』の見本が届いた »

April 10, 2022

4月10日(日)母の納骨をした

昨年の4月に亡くなった母の遺骨が、同居していた妹夫婦の家におかれたままになっていた。なるべく早い段階で納骨をということになっていたのだが、コロナのことがあり、昨日になった。

Sdim5037

これで、長年連れ添った夫婦が同じ墓のなかに入ることになった。父としては、16年も待ったことになる。

この墓は、祖父が亡くなった後に、祖母が散歩していて見つけ、買ったものだと聞いている。本人から直接は聞いていないが、今回納骨した母がいっていた。

祖母の遺骨もおさめられてはいるが、大阪で亡くなったということもあり、骨壺はかなり小さい。他に、私には叔父にあたる人の遺骨もおさめられている。戦争の時代に病気で亡くなったそうで、本にも書いたが、父が私をつれて栃木の佐野へ行き、墓じまいをした結果、この墓に埋葬されていることになる。

これで、ひと段落というところだ。

 

« 4月7日(木)4月大歌舞伎第2部と第3部を見る | Main | 4月15日(金)近刊の『護符図鑑』の見本が届いた »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 4月7日(木)4月大歌舞伎第2部と第3部を見る | Main | 4月15日(金)近刊の『護符図鑑』の見本が届いた »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31