無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 4月4日(月)4月歌舞伎座第一部では愛之助に感心した | Main | 4月10日(日)母の納骨をした »

April 07, 2022

4月7日(木)4月大歌舞伎第2部と第3部を見る

昨日は歌舞伎座の第2部と第3部を見た。

20220406_142512

筋書きで幸四郎が語っていたが、第2部の「荒川の佐吉」は上演時間がいつもより短い。そのせいだろう、何かしっくりしないところがある。省略されている重要な箇所があるのではなかろうか。第2部では、舞踊がつくが、これは何かよく分からないもの。どうせなら、「荒川の佐吉」一本でやってほしかった。

第3部は、仁左衛門玉三郎の「ぢいさんばあさん」。この演目は1月に見たばかり。主演の二人、37年間離れ離れになっていたとあるわけで、実年齢としては60歳代前半ではないか。その点で、それを演じた二人よりも若い。しかし、役の方がずっと老けて見える。あるいは老けて見えるようにしているともいえる。仁左衛門玉三郎には手なればもので、そこが、1月の勘九郎菊之助とは違った。

最後に、「お祭り」。これも散々見てきた演目だが、玉三郎の最近の踊りは、からだが動かなくなったせいで、面白みがまるでない。これだったら、福之助と歌之助の兄弟で「三社祭」を踊ってもらった方がいいくらいだ。

 

« 4月4日(月)4月歌舞伎座第一部では愛之助に感心した | Main | 4月10日(日)母の納骨をした »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 4月4日(月)4月歌舞伎座第一部では愛之助に感心した | Main | 4月10日(日)母の納骨をした »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31