5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub
昨日は京橋の国立映画アーカーイブへ行った。「『紅葉狩』赤染色版の発掘と林又一郎コレクション―初代中村鴈治郎をめぐるフィルム群」を見るため。
『紅葉狩』は見たことがあったが、他ははじめて。初代鴈治郎の演技など見たことがなかったし、他に15代目羽左衛門やら6代目菊五郎など、いろいろと見ることができた。最後に上映されたのが鴈治郎の葬儀。これがすごかった。葬儀の歴史に残るような規模。それ自体が研究に値する。
銀座周辺をぶらついてから帰宅。
夕方には、注文していてLinn Klimax System Hubが届く。夏になるのではと言われていたが思いのほか早く届く。
かなり高価なものではあるが、音を出すと、今までとは世界がまったく違う。演奏者が、聴いている人のために演奏してくれているという感覚になる。いったいどこまで素晴らしい音が出るのか。いろいろ試してみなければならない。
« 5月14日(土)翻訳したエリアーデ『世界宗教史3』の6刷が出た | Main | 5月19日(木)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の見本が届いた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
- 4月22日(金)親知らずを抜いてもらいディスクユニオンやらサウンドクリエイトやら(2022.04.22)
- 4月10日(日)母の納骨をした(2022.04.10)
- 3月31日(木)13回目の結婚記念日に叙々苑に行く(2022.03.31)
« 5月14日(土)翻訳したエリアーデ『世界宗教史3』の6刷が出た | Main | 5月19日(木)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の見本が届いた »
Comments