無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 7月5日(火)7月歌舞伎初日第二部は「仲国」第3部は丑之助の王蟲の精 | Main | 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る »

July 08, 2022

7月8日(金)平積みになった『教養として学んでおきたい古事記・日本書紀』と幸福の科学の生誕祭

昨日は大学で授業。駅でバスを待っていたら、猪瀬直樹氏が演説をしていた。維新から出ているらしい。聴いている人はほとんどいない。選挙全体に関心がない様子。

授業が終わってから西荻の方へ出て新宿へ。JR構内の書店をのぞいたら『教養として学んでおきたい古事記・日本書紀』が平積みになってた。小さな書店なので、書店員さんの考えだろう。ありがたい。

20220707_165706

そのまま埼京線で北与野へ。スーパーアリーナで開かれる幸福の科学の「生誕祭」へ。

このところ、続けてきているが、今回はほぼ満杯。席を空ける必要がなくなったようだ。

20220707_181636-2

内容はやがて本になるのだろう。すでに3000冊とか。これには到底及ばない。

« 7月5日(火)7月歌舞伎初日第二部は「仲国」第3部は丑之助の王蟲の精 | Main | 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 7月5日(火)7月歌舞伎初日第二部は「仲国」第3部は丑之助の王蟲の精 | Main | 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30