7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る
昨日の午前中、仕事をしていたら、安倍元首相が狙撃されたというニュースが飛び込んできて、驚いた。最初は、現場で倒れている人間がいて、心肺停止だという伝えられ方をしていたように思う。その後、事態が少しずつ明らかになっていった。
写真は、2013年3月に私が撮ったもの。首相に返り咲いた直後のフジテレビのパーティーでのあいさつ。目の前で撮影した。この時は、返り咲いたばかりということで、意気軒高。絶頂であったかもしれない。
午後は医者に行って戻り、国立劇場へ。
鑑賞教室の「紅葉狩」。今回の「歌舞伎の見方」は、なかなか面白かった。萬太郎はこの専門家のよう。兄のことを「梅枝さん」と呼んでいたのが、少しおかしい。
舞台では、梅枝が大活躍。とくに鬼になってからが躍動していた。日ごろの女形とは違うということで、やる気になったのだろう。全体に役者がそろい。よい舞台だった。
« 7月8日(金)平積みになった『教養として学んでおきたい古事記・日本書紀』と幸福の科学の生誕祭 | Main | 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
« 7月8日(金)平積みになった『教養として学んでおきたい古事記・日本書紀』と幸福の科学の生誕祭 | Main | 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など »
Comments