無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 6月29日(水)『プレジデント』のムックに記事が再録された | Main | 7月3日(日)『アナログ』誌の76号に2カ所も登場した »

July 02, 2022

7月2日(土)死の教科書編集委員会のメンバー長谷川彰宏君の初の個展に神楽坂まで行ってきた

昨日は猛暑のなか神楽坂のRoot K Contemporaryで開かれている長谷川彰宏君のはじめての個展「よもぎとコンプ」に行ってきた。

Sdim5708

長谷川君は、ここ2年くらい続けている「若者のための死の教科書」編集委員会のメンバー。私もそれで知り合った。教科書の方も完成に近づきつつあり、長谷川君がそこに書いた文章も会場で閲覧できる。それを読んでみるとよいようだ。

個展の開催が決まってから、わずか2か月で大量の作品を仕上げたようだが、地下と一階の両方を使っていて、いかに彼が期待されているかがわかる。

作品もいろいろ興味深い。宗教的な観点では、彼自身が天台真盛宗の僧侶でもあるので、自然な感じで受け取られる。

Sdim5690

華厳経をモチーフにしたものがいくつかあり、300号の大作もある。かなり作品は売れているようだが、さすがにそれはまだ買い手がついていない。どうしようかというので、華厳宗の総本山である東大寺に献納してはどうかと提案してみた。本人も乗り気になっていた。

« 6月29日(水)『プレジデント』のムックに記事が再録された | Main | 7月3日(日)『アナログ』誌の76号に2カ所も登場した »

文化・芸術」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 6月29日(水)『プレジデント』のムックに記事が再録された | Main | 7月3日(日)『アナログ』誌の76号に2カ所も登場した »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30