無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 3月16日(木)東京でも「0葬」にまた一歩近づいた | Main | 3月20日(月)経堂5丁目特別保護区は桜が見ごろ »

March 19, 2023

3月19日(日)歌舞伎座の第2部を見る

昨日は歌舞伎座の第2部を見る。

336286434_609796687251403_54953641248480

最初は、めったにというか、おそらく単独でかかるのははじめての忠臣蔵の10段目。通しでは見たことがあると思うが、芝翫の天川屋義平。

最後、由良助と4人の赤穂浪士が出てくるが、もしそれがもっとたくさんだったら、華やかで万雷の拍手を呼んだのではないか。そうした工夫があってもいい。

次は、菊五郎がやる予定だった「身替座禅」。代役というか、松緑になった。見ながら、もしこれが菊五郎だったらと思うと、ちょっところがったりはできないのでは。鴈治郎の妻が抜群の出来。それで全体がしまる。権十郎もさすが。松緑は初役なので、もう一歩だろう。

サウンドクリエイトに寄って、レコードを買う。

夕食は、イタリアンのスケベニンゲン。妙な名だが、さすが銀座の名店という感じて、おいしいし、リーズナブル。また来てもいい。

 

« 3月16日(木)東京でも「0葬」にまた一歩近づいた | Main | 3月20日(月)経堂5丁目特別保護区は桜が見ごろ »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 3月16日(木)東京でも「0葬」にまた一歩近づいた | Main | 3月20日(月)経堂5丁目特別保護区は桜が見ごろ »

May 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31