無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 4月2日(日)新宿御苑の桜のライトアップとあまりにリーズナブルな長春館の焼肉 | Main | 4月9日(日)根津神社のつつじ祭りに行った »

April 08, 2023

4月8日(土)歌舞伎座の「新・陰陽師」から銀座の立ち飲みの店まで

昨日は歌舞伎座へ。昼夜見るはずだったが、夜の部は、仁左衛門の病気で休演。したがって、昼の部だけ。

演目は「新・陰陽師」。10年前にも見ている。ブログを見返してみると、新作として面白く、再演になるだろうと書いていた。それが当たった。

340230176_532572455719750_15456369760003

今回は、新しい東山魁夷の緞帳を前に、メンバーが一新。猿之助を中心に、皆若手。10年前の内容はあまり覚えていないのだが、今回の方が全体的によかったのではないか。踊り比べなど、見ごたえがある。いっそ、忠臣蔵のように、長い通しにしてはどうか。

その後、銀座シックスへ行き、長谷川彰宏の個展を見る。

339816089_973403690691852_86362495780587

今回はスペースが小さく、本人も不在。

地下のエノテカへ行き、軽くワイン。数年ぶりだが、ここでは、高価なワインがグラスで飲めるようになったようだ。

さらに1丁目にむかい、茨城のアンテナショップで水戸納豆を買うが、その途中、立ち飲みの店を見つけた。

どんな店か分からなかったが、入ってみると、これが大当たり。値段は安く二人で4000円もしない。しかも、魚、天ぷらともにうまい。

亀戸の増田屋という店が出したもので、水木金しかやっていない。

 

« 4月2日(日)新宿御苑の桜のライトアップとあまりにリーズナブルな長春館の焼肉 | Main | 4月9日(日)根津神社のつつじ祭りに行った »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 4月2日(日)新宿御苑の桜のライトアップとあまりにリーズナブルな長春館の焼肉 | Main | 4月9日(日)根津神社のつつじ祭りに行った »

June 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30