無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« May 2023 | Main | July 2023 »

June 2023

June 29, 2023

6月29日(木)北海道新聞の直葬の連載に私のインタビュー記事が

北海道新聞に直葬についての連載が掲載された。

私に対するオンラインでのインタビューも掲載されている。

直葬がはじまったのは、2000年代の終わりからだが、それがすっかり定着し、直葬専門の葬祭場まで札幌に作られたという。

記事ではコロナの影響が強調されているが、それが加速したことはいなめない。

 

June 24, 2023

6月24日(土)ベイスターズ快心の勝利と横浜レゲエ祭

今日は横浜スタジアムへ行く。アメフトの試合では2年前に行っているが、野球を見るのは実に久しぶり。

Sdim0256

チーム勝ち頭の東が好投し、あっけなく阪神に勝った。

Sdim0268

今までの野球観戦で、これだけの楽勝ははじめてだろう。前回は10年くらい前かもしれないが、ベイスターズは負けた。

これで首位と0.5ゲーム差。

試合も早く終わったので、赤レンガの方へ行ったら、「横浜レゲエ祭」というものをやっていた。

Sdim0275

本格的なステージは8500円払わないとだめのようだが、あまり東京ではなさそうなイベント。

来ている人たちも、横浜風、もしくは湘南風だった。

June 21, 2023

6月21日(水)講談社現代新書から『帝国と宗教』が刊行された

新刊だ。

Sdim0255

昨年同じ講談社現代新書から、『性と宗教』を刊行したが、その後書き続けたのが『帝国と宗教』。

世界史のなかで興亡を繰り返してきた帝国と宗教との関係を歴史をさかのぼって概観した。とくに世界宗教の発展の上で帝国が果たした役割は大きい。

その紹介はこちらで。

June 12, 2023

6月12日(月)Linnの360と白山神社のあじさいまつり

一昨日サウンドクリエイトから、新しいLinnのスピーカー360が土日だけ入るという連絡がある。それを知ったのは、歌舞伎座の昼の部と夜の部の間。聴きに行けなくもないが、10分も聴けそうにないので、諦めて昨日廻しに。

なら、ついでに白山神社のあじさいまつりに行こうということになったが、あいにく雨の予報。ところが、昨日になると、雨が上がっていた。というわけで、白山神社へ。

Sdim0189_20230612101701

Sdim0221

富士塚もあり、行列に並んで登ってみるが、この富士塚、ただ山になっているだけで、富士塚の要素に乏しい。つつじを見るためだけのような気もした。

昼食後銀座へ。360を聴く。EXAKT。圧巻。音楽だけの世界になる。

欲しいとは思うが、なにしろ1860万円。とても手が出ない。しかし、欲しい。どうしようか?

 

June 11, 2023

6月11日(日)歌舞伎座昼の部と夜の部を通してみる

昨日は歌舞伎座。

20230610_151533

昼の部と夜の部を見る。どちらもほぼ満席。

昼の部は、猿之助が出られなくなった「吃又」から。中車はまだまだ歌舞伎になっていない。最近の壱太郎はよい。

昼食の後、珍しい「又平住家」。大津絵から人が出て踊るという趣向で、前の場との関連は薄い。昔病気をしたときに幻覚を見たことがあり、本のなかから飛び出てくるのを経験したが、そんな風ではなかった。「地雷也」は、蝦蟇の一人芝居のようでもあるが、誰が蝦蟇なのかはわからない。最後は、左團次が亡くなったことで、「扇獅子」。福助以外は若手女形せいぞろいで、最後、毛を振るので観客は満足。毛ぶりは不思議なものだ。

夜の部まで近くを歩く。

20230610_152625

歌舞伎そばの閉店のお知らせ。結局、この店2回ほどしか行っていない。

夜の部は、最初が仁左衛門のすし屋で、後半が松緑の四の切。

仁左衛門はさすが、実にうまい。役者が全体に揃って見ごたえがある。見終えて、昼の部からということもあり、それで満足。

松緑の忠信は、リアルはよいが、狐がらしくない。松緑襲名のときも見ているはずだが、そのときは、菊五郎の型を忠実になぞっているという感じがした。左近に伝えておくのが目的だったのだろうか。

June 06, 2023

6月6日(火)オペラシティでヒラリー・ハーンを聴く

昨日はオペラシティのコンサートホールで、ヒラリー・ハーンのヴァイオリン・リサイタル。

23441

曲目は、ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ、第9番クロイチェルと第10番。伴奏はアンドレアス・ヘフリガー。

ヒラリー・ハーンは前にも生で聴いたことがある。というか、クラシックでレコードを買うのはほとんど彼女だけ。

23440

アンコールはバッハ。演奏的には、ピアノのアンコール曲が一番気合が入っていて、よかった。

最後、ハーンが曲目を日本語で紹介したが、一番後ろの席だったということもあり、よく分からなかった。ただ、彼女はよく取り上げているらしい。

コンサートはアンコール。そんな印象だった。

June 04, 2023

6月4日(日)長谷川彰宏君の個展と東京駅

昨日の午後は、帝国ホテルのプラザで開かれている長谷川彰宏君の個展へ。

Sdim0169

いろいろと進化している。今回はキリスト教的なモチーフが多い。作者は聖書を読んでいたという。

そこからサウンドクリエイトへ。ルーンのニュークレウスのデモ機を貸してもらう相談をする。

さらに歩いて東京駅へ。

Sdim0184

八重洲中央口の前に、たくさんの空也上人が。

それにしても、東京駅の地下にはたくさんの店があり、なかなかすごいことになっている。そのうちの一軒で、シーフードプレートが半額だったので、それを食べる。

 

« May 2023 | Main | July 2023 »

October 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31