6月12日(月)Linnの360と白山神社のあじさいまつり
一昨日サウンドクリエイトから、新しいLinnのスピーカー360が土日だけ入るという連絡がある。それを知ったのは、歌舞伎座の昼の部と夜の部の間。聴きに行けなくもないが、10分も聴けそうにないので、諦めて昨日廻しに。
なら、ついでに白山神社のあじさいまつりに行こうということになったが、あいにく雨の予報。ところが、昨日になると、雨が上がっていた。というわけで、白山神社へ。
富士塚もあり、行列に並んで登ってみるが、この富士塚、ただ山になっているだけで、富士塚の要素に乏しい。つつじを見るためだけのような気もした。
昼食後銀座へ。360を聴く。EXAKT。圧巻。音楽だけの世界になる。
欲しいとは思うが、なにしろ1860万円。とても手が出ない。しかし、欲しい。どうしようか?
« 6月11日(日)歌舞伎座昼の部と夜の部を通してみる | Main | 6月21日(水)講談社現代新書から『帝国と宗教』が刊行された »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
« 6月11日(日)歌舞伎座昼の部と夜の部を通してみる | Main | 6月21日(水)講談社現代新書から『帝国と宗教』が刊行された »
Comments