8月28日(月)山本直輝さんの『スーフィズム』の書評が配信された
最近刊行された本に、山本直輝さんの『スーフィズムとは何か イスラーム神秘主義の修行道』があります。
その書評を依頼されたのですが、それが配信されました。
「修行道ではどこでも、父殺し、師殺しが求められる」というものです。
この本、私もとても勉強になりました。
スーフィズムという、私たちにはなじみのないイスラム教のあり方が、わかりやすく書かれています。
« 8月27日(日)高円寺阿波踊りにはじめて行く | Main | 8月30日(水)9月5日に配本される『大還暦』の見本ができた »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1月19日(日)『[増補版]神道はなぜ教えがないのか』がまたAmazon1位(2025.01.19)
- 1月10日(金)近刊の本の表紙が届く(2025.01.10)
- 1月7日(火)今年最初の本は『今こそ行きたい日本の神社200選 増補改訂版』(2025.01.07)
- 12月30日(月)今年出した本は14冊(2024.12.30)
- 12月26日(木)新刊の『なぜキリスト教は世界を席巻できたのか』が紹介されゲラが三通たまった(2024.12.26)
« 8月27日(日)高円寺阿波踊りにはじめて行く | Main | 8月30日(水)9月5日に配本される『大還暦』の見本ができた »
Comments