無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 9月10日(日)NHK文化センターの講義と大鳥神社での桜月流奉納 | Main | 9月16日(土)近刊『キリスト教の100聖人』ポッドキャスト収録と見本 »

September 12, 2023

9月12日(火)『スーフィズムとは何か』をめぐる鼎談と紀尾井町夜話特別編

昨日の午後は集英社で、『スーフィズムとは何か』の著者、山本直輝さんと中田考さんと鼎談をする。

31887_0

山本さんは、お若いが、なかなかアクティブで、いろいろなことを考えておられるようだ。話はけっこう難しいことにも及んだが、スーフィズムとは「イスラム道」であり、日本のさまざまな「道」と通じていることがよくわかった。

内容は、近々webで公開されるはず。

夜は、紀尾井町夜話特別編。時蔵を迎えて、国立の「吉野川」の話が中心。2時間半以上もやっていた。

« 9月10日(日)NHK文化センターの講義と大鳥神社での桜月流奉納 | Main | 9月16日(土)近刊『キリスト教の100聖人』ポッドキャスト収録と見本 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 9月10日(日)NHK文化センターの講義と大鳥神社での桜月流奉納 | Main | 9月16日(土)近刊『キリスト教の100聖人』ポッドキャスト収録と見本 »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30