無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 4月6日(土)四月大歌舞伎はいろいろと見どころがあった。 | Main | 4月14日(日)ブルーノート東京でアヴィシャイ・コーヘンのトリオを聴くがロ二・カスピのドラムスは進化していた »

April 10, 2024

4月10日(水)吉野に桜を見に行く

日曜日から火曜日にかけて、京都と奈良へ。主な目的は、吉野の桜を見ること。今まで行ったことがなかった。

初日はまずは京都へ。

Sdim2294

哲学の道へ行ったみた。大変な人出で外国人が多い。途中で、東大先端研の玉井克哉さんに出会ってビックリ。彼の方はスーツ姿でカンファレンスが終わってのことらしい。

Sdim2312

京都三熊野の熊野若王子神社にも行く。ここには那智の滝を模した小さな滝がある。

夜は祇園かわもとへ。ここまでで桜を堪能。奈良に宿泊。

翌日は、吉野へ。こちらも大変な人で、吉野駅からはバスに乗れなかった。

Sdim2362

Sdim2408

全体に満開で、美しい。金峯神社や吉野水分神社にも寄る。途中、バスに乗ったのがよかったが、下りが長くこれは大変。

Sdim2426

中千本で、前方に煙が上がっていた。火事かと思ったら、護摩行だった。大峯山護持院桜本坊。火渡りも体験。さほど熱くはなかったが、足の裏が真っ黒に。

奈良にもう一泊。

火曜日には春日大社へ行く。多分3度目かと思うが、全体を見たのははじめてかもしれない。

Sdim2447

新しく国宝館もできていて、こちらは人がいなかったが、かなり楽しめた。

 

 

 

« 4月6日(土)四月大歌舞伎はいろいろと見どころがあった。 | Main | 4月14日(日)ブルーノート東京でアヴィシャイ・コーヘンのトリオを聴くがロ二・カスピのドラムスは進化していた »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 4月6日(土)四月大歌舞伎はいろいろと見どころがあった。 | Main | 4月14日(日)ブルーノート東京でアヴィシャイ・コーヘンのトリオを聴くがロ二・カスピのドラムスは進化していた »

June 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30