5月3日(金)團菊祭初日夜の部へ行く
昨日は歌舞伎座の夜の部へ。
團菊祭の初日。
演目は、先代萩と四千両。
先代萩は、御殿と床下。菊之助の政岡で、千松が丑之助。やはり丑之助の千松は、ちょっとこれまでとは違う。ままが炊きあるがゆえに、千松と種太郎の鶴千代の見せ場が多い。菊之助も渾身の演技だが、丑之助の存在がやはり大きい。
床下は、右團次の男之助と團十郎の弾正。團十郎の存在感がやはり光。
四千両は、めったに出ないが、今回は菊五郎に代わって松緑。最近の松緑はセリフ回しの悪い癖がすっかりなくなり、肝が据わってきたという印象。悪党がすっかりうまくなった。ただ、梅玉との年齢差が気になるが、では誰がとなるとかなり難しい。團十郎が付き合えば、それが一番よいのだろうが、なかなかそうもいかないだろう。
結構、真剣に見て疲れた。
« 5月1日(水)ブルーノート東京の無料配信はオーケストラとモンティー・アレキサンダーの共演 | Main | 5月4日(土)馬事公苑のホースショーと團菊祭昼の部 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 7月5日(土)歌舞伎座7月大歌舞伎の初日に舞台には予言された大波が来た(2025.07.05)
- 6月16日(月)音羽屋襲名は2か月目で夜の部(2025.06.16)
- 6月7日(土)歌舞伎座は音羽屋ダブル襲名の2か月目(2025.06.07)
- 5月9日(金)音羽屋襲名は昼の部で新菊之助の道成寺天才ぶりを発揮する(2025.05.09)
- 5月7日(水)音羽屋襲名の歌舞伎座昼の部を見る(2025.05.07)
« 5月1日(水)ブルーノート東京の無料配信はオーケストラとモンティー・アレキサンダーの共演 | Main | 5月4日(土)馬事公苑のホースショーと團菊祭昼の部 »
Comments