7月15日(月)『一個人』編集部の要請に答えて死の問題についての最終回答を語った
今日は昼前に立川へ。昼食をとったあと、『一個人』の編集者と待ち合わせて、臨済宗建長寺派の玄武山普済寺へ。この寺には、国宝の六面石幢があるが、現在、収蔵庫を作っていて、それは拝観できなかった。そこで雑誌に使う私の写真の撮影。
終わってから、近くにある『一個人』の編集室へ。そこでインタビューに応じる。仏教特集ということだが、今出ている号の予告に、「死とは 『葬式は、要らない』のか? 宗教学者・島田裕巳氏が最終回答」とあったため、その回答を準備してインタビューに臨んだ。
何が、最終回答なのかは、雑誌を見てもらうしかないが、先週、健康法で話題の和田秀樹氏と対談したことで、全体の線がはっきりした気がした。和田氏との対談は本として出版される予定。
« 7月13日(土)朝日新聞に『京都の最強神社』の広告が出てAmazon1位 | Main | 7月22日(月)ブルーノートで真面目なアンブローズ・アキムシーレを聴いた »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 6月21日(土)『読書人』では生成AIの使い方について斎藤哲也さんと対談した(2025.06.21)
- 6月20日(金)『美術の窓』という雑誌でキリスト教の用語解説をした(2025.06.20)
- 6月19日(木)『日本人にとって皇室とは何か』に関連する朝カルでの講義と週刊誌の記事(2025.06.19)
- 6月15日(日)長い付き合いの『一個人』が休刊になってしまう(2025.06.15)
- 6月10日(火)梅雨に入った中『教養として学んでおきたい神社』の8刷決定(2025.06.10)
« 7月13日(土)朝日新聞に『京都の最強神社』の広告が出てAmazon1位 | Main | 7月22日(月)ブルーノートで真面目なアンブローズ・アキムシーレを聴いた »
Comments