7月1日(月)ウォーリアーズの神奈川大戦と團十郎奮闘の7月大歌舞伎昼の部
昨日は夜、東大へ。アメフトのウォーターズの試合。相手は神奈川大学。一応格下なので、37対12で勝利した。東大は2、3年生が中心だった。
今日は、歌舞伎座昼の部へ。
團十郎奮闘の「星合世十三團」。海老蔵時代にも一度やっていて、それも見ている。
全体は「義経千本桜」。その全段を凝縮して演じるというもので、團十郎は13役。
前回のことはあまり覚えていないが、かなりすっきりしたような感じがした。
朝、夢で團十郎にご飯をもってきてもらう夢を見た。隣には男女蔵が座っていて、團十郎と話している。そこになぜか、桜月の松木君が現れるが、彼は、昔大谷友右衛門のところにいたので、歌舞伎役者二人と知り合いでもおかしくはない。
そんな夢を見て、出かけたので、より親しみがわいた。
« 6月30日(日)ブルーインパルスを見て顕正会の幹部会を見て都庁のプロジェクトマッピングを見た | Main | 7月5日(金)昨日は学術と芸術の一日になった »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 4月20日(日)紀尾井町家話と歌舞伎座夜の部(2025.04.20)
- 3月16日(日)3月大歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」Aプロの通しは3階席だとかなりきつい(2025.03.16)
- 3月13日(木)正月国立公演の時蔵のお園に感心する(2025.03.13)
- 1月25日(土)志ん朝の「抜け雀」を聴く(2025.01.25)
- 1月8日(水)紀尾井町家話で辰緑丈逝去のことを知る(2025.01.08)
« 6月30日(日)ブルーインパルスを見て顕正会の幹部会を見て都庁のプロジェクトマッピングを見た | Main | 7月5日(金)昨日は学術と芸術の一日になった »
Comments