12月4日(日)故障したサブウーファーから新調しようと比較試聴を行った
昨日は、サブウーファーの比較試聴を行った。
これまで使っていたLinnのサブウーファーが壊れてしまった。中古で買ったということもあり、すでに生産終了からかなり経っていた。したがって、マザーボードなので修理ができないということ。
そこで新しいものをということになった。
まずは、Gallo AcousticsのTR 3D。一気に音の厚みがますが、何か不自然な感じ。ヴォリュームで変化も出るが、かなりそれを聴かせると、厚ぼったくなる。これは、シアターには向いていても、オーディオとしては不向き。
続いて、PIEGA TMicro Sub 2 を視聴。こちらは自然で、音の広がりも十分。値段の違いもあるかもしれないが、ピエガがリンと相性がいいところもありそう。
視聴には、黒崎政男さんも加わっていた、まるで彼が選んだようでもあったが、視聴が終わって、我が家で軽く宴会をする。
さて、どうなる?
Recent Comments