8月25日(金)朝日カルチャーセンターの新宿教室の講座はまだまだいろいろある
さらにこれからの朝日カルチャーセンターの新宿教室での講座についてのご案内。
まずは、オンラインだけの講座で、「新宗教とカルト」。副題は「その境界にあえて分け入る」というもの。昨今注目されるカルトについて、その定義から話をはじめてみたい。宗教とカルトをどう分けるのか、そこが議論になってきたが、その問い自体に問題があるのではないだろうか。
次は、すでに最初の期がはじまっている経済学者の水野和夫氏との講義。世界の経済史を追うという大胆な試みで、こちらもオンラインの講座。毎回、それまでの流れを説明するので、途中からも十分に受講可能。すでにいろいろと興味深い話が出てきた。
最後は、哲学者黒崎政男さんとの講座。今話題のchatGPTについて。その本質を明らかにしたい。黒崎さんとはオーディオ哲学宗教談義というものをやってきたが、カント哲学の専門家で、なおかつ人工知能についても積極的に発言してきた方。時間も少し長めに2時間とした。
Recent Comments